【就活】インターンシップ参加前に準備することと準備期間

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

就活

こんにちは!imokenpiです!

このブログでは就活や勉強に取り組む高専生や大学生、高専へ入学を検討している中学生やその保護者の方へ向けて様々なお役立ち情報を提供しています。

インターンシップ参加時に準備した方が良いことを教えてください!

今回は、インターンシップ参加時に準備した方が良いこととかかった準備期間について説明します。

 

✓ 合わせて読んでほしい
・生産業(メーカー)へのインターンシップへ参加したときの適した質問を紹介しています。
【就活】メーカーのインターンシップ・1day仕事体験に適した質問とは?

インターンシップとは

 

インターンシップとは実際に企業の業務内容を体験することができる場のことです。

実務を通じてでしか知ることができない企業の雰囲気や具体的な業務内容を知ることができます。

就職を検討している企業には積極的に参加し、自分が企業に抱いているイメージと相違が無いか確認しましょう。

 

準備すること3つ

 

インターンシップで準備しておくことは大きく4つあります。

✓インターンシップで準備すること
・企業のホームページを見る
・自己紹介を考える
・質問を考える
・グループディスカッション・ワークの練習
 

企業のホームページを見て、メモする

 

まず、企業のホームページをよく読みましょう。

そして、以下の項目をB5くらいのノートにメモしておきましょう。

よく見る場所は、

✓企業のHPでよく見ておく場所
・企業理念・概要
・業務内容
・新入社員の声
・採用情報・募集要項
 

企業理念・概要

企業理念・概要でメモする場所はここ

・どのような目的で会社が設立されたのか

・現在の会社の目標

業務内容

業務内容は全体的にメモしておきましょう。

自分が携わる仕事がどの業務に関連するものか、背景を知っておくのと知らないのでは、理解度が変わってきます。

好印象を持っていただけるように理解度を高めておきましょう。

新入社員の声

実際に働いている新入社員の方の話を読むことができます。

学生の皆さんと価値観が近い方から社内の様子をうかがうことができるので、ぜひ見てみましょう。

採用情報・募集要項

どのような業種で、業務内容や採用学部などを確認しておきましょう。

自己紹介を考える

 

次に自己紹介を考えて、メモしておきましょう。

✓自己紹介
・学部、学科名
・専攻分野、研究内容
・得意な科目、苦手な科目
・最近のうれしかったこと
・最近力をいれていること
軽い面接に答えられるように望みましょう。
自分を覚えてもらうためにも、ある程度考えておきましょう。
 

質問を考える

 

質問を考えて、メモしておきましょう。

質問の例

✓質問の例
・ホームページの業務内容から調べる
 技術の独自性や他社と異なる点など
・会社の5,10年後の展望など
・会社の雰囲気について
・やりがい・大変なこと

ホームページにそのまま書いてあることは質問しないようにしましょう。

あまりうちの会社を調べてないのかな?と思われてしまいます。

グループディスカッション・ワークの練習

インターンシップでグループワークを行う会社があります。

事前に各会社のインターンシップの概要やスケジュールなどから確認できます。

もし、グループワークを行うのであればしっかりと準備しておきましょう。

インターンシップの解説本を使用すると効率よく勉強することができます。

私自身もこの本でインターンシップ対策を行いました。

オンラインでのインターンにも対応した解説になっており、グループディスカッション(GD)とグループワーク(GW)対策の他にも選考対策(ES、面接)、身だしなみや態度、大手・ベンチャー・外資系の特徴などを完全に網羅した本になっていました。ワークシートも付いていたので実際に手を動かしながら対策できました。

準備期間

準備期間は1つの会社におおよそ2週間かけました。

皆さんもこの期間を目安にインターンシップの準備をしてみてはいかがでしょうか。

✓ 合わせて読んでほしい
・生産業(メーカー)へのインターンシップへ参加したときの適した質問を紹介しています。
【就活】メーカーのインターンシップ・1day仕事体験に適した質問とは?

就活におすすめの記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました