imokenpi

勉強

QC検定2級に一発合格した勉強法 これを実践すれば合格間違いなし

この記事では私がQC検定に一発合格できた勉強法をそのままお伝えします。 ぜひ実践してみてください! 一日一単元 QC検定のテキストを見ると単元が11単元あります(模擬試験を含め)。 私はそれを一日一単元ずつ進めていました...
高専

高専と高校の違いを5つの項目から分かりやすく解説

こんにちは!現役高専生のimokenpiです。 このブログでは高専生や高専に入学を検討している中学生へ向けて様々なお役立ち情報を提供しています。   高専ってよく耳にすると思いますが、高校と何が違うのかと思う方もいるかも...
高専

【高専】現役高専生が思う高専に入学してよかった点

この記事では高専に入学してよかったと思える点について説明させていただきます。 私は、実際に高専に通い卒業したためその観点からさまざまなことを掘り下げていきたいと思います。 就職に強い 高専には多くの企業から求人が来ます。...
勉強

【高専】高専は理科が苦手だとついていけない?

こんにちは!高専卒業生のimokenpiです。 このブログでは高専生や高専に入学を検討している学生へ向けて様々なお役立ち情報を提供しています。   理科が苦手なのですが高専に進学していいのでしょうか。 今回は...
勉強

【高専】高専は数学が苦手でも大丈夫!

こんにちは!高専卒業生のimokenpiです。 このブログでは高専生や高専に入学を検討している中学生へ向けて様々なお役立ち情報を提供しています。 数学が苦手なのですが高専に進学を希望してもいいのでしょうか。 以...
役立つスキル

【化学】実験レポートの作成方法と注意する点

こんにちは!imokenpiです。 このブログでは勉強や就活に取り組む高専生や大学生、高専の入学を検討している方々へ向けて様々な情報を提供しています。 実験レポートの書き方を教えてください。 それではこの記事で...
勉強

【化学】混合物の7つの分離方法を解説

混合物の分離方法は多くあり、どの場合にどの分離法を用いればいいか迷ってしまいます。そこで、この記事では7つの分離法を紹介し、どのような場合にどの分離法を使えばよいのか説明します。 ろ過 液体とその液体に溶けない固体と混合物を、...
入試

【高校・高専】入試の面接で対策するべきポイント

こんにちは!高専卒業生のimokenpiです。 このブログでは高専生や高専に入学を検討している中学生へ向けて様々なお役立ち情報を提供しています。一般高校に入学を検討している中学生にも役立つ情報がありますのでぜひご覧ください。 ...
勉強

【化学】物質量を例題とともに詳しく解説

高校の化学で習う物質量ですが、授業で聞いただけでは理解しにくいと思います。そこでこの記事では、物質量についてかみ砕いて説明します。 物質量とは そもそも物質量とは何かというと・・・ 6.02×1023個の粒子の集団を1mo...
高専

【高専】高専1年生はどんな勉強するのか、元高専生が解説

こんにちは!高専卒業生のimokenpiです。 このブログでは勉強や研究、就活に取り組む高専生や大学生、高専に入学を検討している学生へ向けて様々なお役立ち情報を提供しています。   高専1年生で勉強する内容を教え...
タイトルとURLをコピーしました